学校法人化の進捗をお知らせします
園の日常
文:長谷川美枝子
新年度が始まりました。
二クラスになって、各クラスとも思っていた以上に落ち着き、穏やかな雰囲気が漂っています。
西組へ行ったり、東組へ行ったり、面白そうな活動を見つけては子どもたちが移動しています。活動範囲が広がってとても楽しそうです。
年中児と年長児は仲良しの友達の誕生会にはクラスが違っても参加しています。その様子を見ていると、みんなこんなに心の通った仲間だったんだなぁと改めて思います。
新年長児がさっそく自分用の縄跳びを布を三つ編みしてつくりながらつぶやきました。
「なんだか、ゆめみたい。ずっとぞうぐみさん(年長児)がしていたのをみていたんだよ。いつもみていたんだよ」
やっとやっと、憧れの年長児になり、年長児の活動ができることが本当に嬉しいようです。「見て学ぶ、やって学ぶ、教えて学ぶ」縦割りって本当に良いですね。
引用元:https://www.facebook.com/fukakusakodomonoie/posts/1067864643401674
教師養成コース
京都市ーケルン市60周年記念・京都コース50周年記念特別講演 ドイツの先生方をお招きします!
その他
10月7日(土)オープンデイを開催!
学校法人化
ドイツから学校法人化プロジェクトへ10,000ユーロのご寄付が届きました!