学校法人化の進捗をお知らせします
園の日常
文:長谷川美枝子
2月3日は節分ですね。深草こどもの家でも、こどもたちと一緒にお面を作り、歳の数より一粒多く豆をたべ、心の中に住み着いた悪い鬼を追い出しました。
という鬼も今年は登場しました。
ということで、豆をまいて鬼を追い出しました。
中には、「かぞくのために・・・」と、家族5人全員分に加えて遊びに来るおばあちゃんのためにもと、全部で6つのお面を豆まきの始まるギリギリまでに作り上げた人もいました。
食べる豆を入れるための三宝は前日からコーナーに材料と作り方を設置したら、作りたい人が作りたいだけ作りました。脚付三宝は難しいけれど、脚がシュッとして格好が良く、人気がありました。
引用元:https://www.facebook.com/fukakusakodomonoie/posts/1022829194571886
教師養成コース
京都市ーケルン市60周年記念・京都コース50周年記念特別講演 ドイツの先生方をお招きします!
その他
10月7日(土)オープンデイを開催!
学校法人化
ドイツから学校法人化プロジェクトへ10,000ユーロのご寄付が届きました!