深草こどもの家

  • 学校法人化プロジェクト
  • SNSをフォロー

  • モンテッソーリ教育とは
  • 入園案内
  • 教師養成コース
  • 活動報告
  • 支援者の方々
  • お問い合わせ
  • 学校法人化プロジェクト
  • モンテッソーリ教育とは
  • 入園案内
  • 教師養成コース
  • 活動報告
  • 支援者の方々
  • お問い合わせ

活動報告

学校法人化の進捗をお知らせします

15.10.13

園の日常

<大文字山に登ってきました>

文:長谷川 美枝子

秋晴れの美しい日に、年中児と年長児で大文字山に登りました。
山登りには地図が必要、ということで、今年の年長児は自分の地図を各自が作って挑みました。
地図を自分で準備したことで、歩く道のりなど、自分がどこを歩いているのか、あとどれくらいで山頂に着くのかなど、よく把握できたようです。
山登りは決して楽ではありませんし、きちんとルールを守らなければなりません。
山道を歩くときには山側を歩き、谷側は歩かないこと。前の人を無理にぬかすと危ないこと。自分のペースで歩くこと。遭難した時に覚えていてくれるかもしれないので、山で会った人には必ず挨拶すること。山には山の生きものが住んでいるので、決して汚したり、むやみに騒いだりしないこと。山を下るときは、すべるといけないので、地面を踏みしめてしっかり歩くこと。水筒の水は、登ってから降りるまで飲みたいので、がぶ飲みせず、配分を考えて飲むこと。。などなど。
こどもの家で地図を作りながら、山登りのルールもしっかり考えました。
そしていよいよ当日。子どもたちみんなで励ましあい、足を大きく上げて、時には手を地面につけながら、一生懸命歩きました。自分で確認するように「山側をあるかないと」と言ったり、途中やまびこが聞こえるかもしれないと立ち止まり、「ヤッホー!」。返事が聞こえたときは大喜びしました。
その返事はやまびこではなく、ずっと後ろを歩く仲間の声でしたが。
千人塚で一休みし、自分の地図で「あと階段を上ったらつくぞ!」と確認。
階段は200段以上あり、数えているうちにわからなくなりましたが、山頂についたときに見えた、京都の町を一望できる景色にみんな感激しました。
お弁当を食べた後は、大文字の火床にいってみました。
階段を下りて、階段を上って。。。こどもたちは何往復もして、とても元気です。

日頃から山道を上り下りしているので、危険なこともせず、ちゃんと登れるところはさすがだなぁと感心します。いい天気に恵まれ、無事に登れて本当に良かったです。

 
 

 

引用元:https://www.facebook.com/fukakusakodomonoie/posts/446834825504662
  • シェア
  • Tweet
< 前の記事 次の記事 >

最新記事

23.01.28

学校法人化

税制優遇で還付を受けるために

22.12.30

学校法人化

2022年11月末日までのご寄付総額は4367万円達成しました。

22.12.21

園の日常

自分の行動を振り返る。正しい方向へ伸びてゆく

もっと見る
  • カテゴリー

    • Uncategorized
    • おしらせ
    • 園の日常
    • 学校法人化
    • 対談インタビュー
    • 教師養成コース
  • アーカイブ

    • 2023年
      • 1月
    • 2022年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2021年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2020年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 3月
      • 1月
    • 2019年
      • 12月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2018年
      • 12月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 1月
    • 2017年
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2016年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2014年
      • 12月

深草こどもの家は、学校法人化を目指します。

詳しく知る
深草こどもの家ロゴ

京都モンテッソーリ教師養成コース/深草こどもの家
TEL.075-641-8410 / FAX.075-642-8588
[勧修寺園舎] 〒607-8218 京都市山科区勧修寺御所内町64-3
[深草旧園舎] 〒612-0817 京都市伏見区深草向ヶ原町17番地(閉鎖中)

日本モンテッソーリ協会ロゴ
©fukakusakodomonoie all rights reserved