深草こどもの家

  • 学校法人化プロジェクト
  • SNSをフォロー

  • モンテッソーリ教育とは
  • 入園案内
  • 教師養成コース
  • 活動報告
  • 支援者の方々
  • お問い合わせ
  • 学校法人化プロジェクト
  • モンテッソーリ教育とは
  • 入園案内
  • 教師養成コース
  • 活動報告
  • 支援者の方々
  • お問い合わせ

活動報告

学校法人化の進捗をお知らせします

15.10.21

園の日常

<本つくり② 運動会>

文:長谷川 美枝子

<本つくり② 運動会>
こどもの家の運動会が行われました!
この日のために、年長児はチームに分かれて、特にリレーと綱引きに力を入れて、一生懸命練習してきました。(といっても、全体で集まってする練習は五回。午後の時間だけなので、午前中の生活リズムは何も変わりませんが。もちろん外遊びでの、こどもたちによるリレー自主練習は盛り上がっていたので、こどもたちの実際の練習量はかなりかもしれません)
練習中にはいろいろなことがありました。負ける度に悔しくて、負けたほうが涙を流しました。
靴が途中脱げても、気にせずに前を向いて走る仲間を見て、「がんばらなくっちゃ!」っと励まされたり、バトンを落としたために抜かされてしまったけれど、足の速い仲間が追い付いてくれたり。
ある時には、なぜか一方のチームばかり負けてしまって、悔しくて悔しくて、作戦会議をしました。
「なかない」「あきらめない」「みんなでこころをあわせる」など、いろいろな意見がでましたが、チーム替えしたい人は誰一人おらず、どちらのチームも「このチームで」絶対に勝ちたい!!とのことでした。
運動会当日は、勝ったり負けたり、勝負は五分五分。それぞれが本当に力を出し切って、いい運動会になりました。
写真は、年長児の女の子が家でつくってきた、運動会の競技で勝つための「作戦ノート」です。

負ける度に悔しくて泣いていましたが、作戦ノートを書くことで、心を落ち着かせ、頑張る気持ちにかえていったようです!このノートをみて、また、たくさんの子どもたちが勝つための本をつくりました。





引用元:https://www.facebook.com/fukakusakodomonoie/posts/448579498663528
  • シェア
  • Tweet
< 前の記事 次の記事 >

最新記事

23.01.28

学校法人化

税制優遇で還付を受けるために

22.12.30

学校法人化

2022年11月末日までのご寄付総額は4367万円達成しました。

22.12.21

園の日常

自分の行動を振り返る。正しい方向へ伸びてゆく

もっと見る
  • カテゴリー

    • Uncategorized
    • おしらせ
    • 園の日常
    • 学校法人化
    • 対談インタビュー
    • 教師養成コース
  • アーカイブ

    • 2023年
      • 1月
    • 2022年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2021年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2020年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 3月
      • 1月
    • 2019年
      • 12月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2018年
      • 12月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 1月
    • 2017年
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2016年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2014年
      • 12月

深草こどもの家は、学校法人化を目指します。

詳しく知る
深草こどもの家ロゴ

京都モンテッソーリ教師養成コース/深草こどもの家
TEL.075-641-8410 / FAX.075-642-8588
[勧修寺園舎] 〒607-8218 京都市山科区勧修寺御所内町64-3
[深草旧園舎] 〒612-0817 京都市伏見区深草向ヶ原町17番地(閉鎖中)

日本モンテッソーリ協会ロゴ
©fukakusakodomonoie all rights reserved