学校法人化の進捗をお知らせします
学校法人化
文:長谷川美枝子
https://fukakusaouen.peatix.com
どうしたらもっと広く多くの方々に知っていただくことができるだろうか?想いを届けることができるだろうか?と、一昨年はフランスの映画公開に合わせて深草こどもの家の実践記録映画上映会を開催しました。昨年は田中昌子先生、あべようこ先生がお力をお貸しくださり、その他にも多くの方々のお世話になり、深草園舎ありがとうの気持ちを込めて、無料上映会を開催しました。
そしてこの度6月4日日曜日に、イベント「今、こどもたちに一番大切なこと」開催させていただくことになりました!
オンラインイベントなどに疎い私たちのために田中先生、あべ先生はオンライン会議でご教授くださり、深草の学校法人化実現のために・・・と大変お忙しい中、何度も打ち合わせをしてくださいました。お二人の先生方に心より感謝申し上げます。
田中先生は、これまでに何冊もモンテッソーリ教育の本を執筆され、コロナ禍で定着したオンライン講義をもう20年まえからされていらっしゃるオンライン講義の先駆者でいらっしゃいます。また、あべようこ先生は相良敦子先生のご著書を漫画化するという、これまでにない視点で多くの方々にモンテッソーリ教育を広め、さらに現在はモンテッソーリ小学校をつくるという大きな夢に向かって着々と歩みを進め、東京でモンテッソーリ・ファームという幼児と児童のためのモンテッソーリ教育を実践するお教室を運営されていらっしゃる、大変エネルギッシュに活躍される先生です。
6月4日には、誕生から児童期までのモンテッソーリ教育の考え方、環境、こどもの育ちについて、田中先生、あべ先生のご協力のもと、深草から根岸美奈子と長谷川美枝子がお話しさせていただきます!深草こどもの家で3歳から6歳の子どもたちが毎日どのようにすごしているのか?何を大切にしているのか?具体的なお話をさせていただきます!
見逃し配信があります。当日に入れない方も、ぜひ!
たくさんの方々がご参加くださることを願っています‼
#fukakusaouenでぜひ応援よろしくお願いします!!
#fukakusaouen #学校法人化応援企画 #深草こどもの家
教師養成コース
京都市ーケルン市60周年記念・京都コース50周年記念特別講演 ドイツの先生方をお招きします!
その他
10月7日(土)オープンデイを開催!
学校法人化
ドイツから学校法人化プロジェクトへ10,000ユーロのご寄付が届きました!