学校法人化の進捗をお知らせします
学校法人化
文:北村政記(学校法人化プロジェクトファンドレイザー)
次世代の子どもために学校法人化プロジェクト達成に寄与したいという思いを抱き、ファンドレイザーとして2021年1月より参画させていただいている北村です。
今後月次で、プロジェクトの進捗や寄付者の皆様の声を届けていきますので、ご参考よろしくお願いいたします!
寄付の状況(京都地域創造基金のサイトより)
11月4日現在、累計約180人の方からご寄付をいただいています。
私はファンドレイザーとして、様々な非営利団体が行うプロジェクトに参画していますが、プロジェクトが開始して3ヶ月少しで1,000万円を超えるご寄付をいただくプロジェクトに参画させていただいた事はありません。
関わらせていただいた期間は数ヶ月とまだ短いですが、私自身も5歳と3歳の子を持つ父としても、知れば知る程、プロジェクトの意義を実感し、京都モンテッソーリコース付属、深草こども家様の学校法人化をなんとしても実現したいという思いが強くなっています。
これまでご寄付いただいた方の声を、一部ご紹介させていただきます。
今、プロジェクトに関わる先生たちや卒園生、保護者の方を始め、全ての方の思いが寄付という形で、もの凄い勢いで結実しています。
子育て真っ最中の中、大きな寄付はできないので微力ではないか?自分が寄付しても、僅かな金額で目標達成には程遠いのでは?
そんな思いを抱かれる方も多いかも知れませんが、決してそんな事はありません。金額の多寡ではなく、1人1人の思いが重なり、人数や支援者が増えれば増える程、目標金額の達成に向けて、着実に近づく形になります。
どんな小さなアクションでも大歓迎ですので、できる事を積み重ねつつ、これからも進捗を見守っていただければ嬉しいです。記事を読んで下さり、ありがとうございました!