学校法人化の進捗をお知らせします
園の日常
文:長谷川美枝子
季節外れではありますが、雨の日に走り回ることもできず、うずうずしている年中児とすごろくをつくりました。メタルインセット(鉄製はめこみ)の枠を利用して、スタートからゴールまで、書いていきます。それから、嬉しいことが起こる場所と残念なことが起こる場所を書き込んでいきました。
こどもはやっぱり、お母さんを喜ばせることが、一番のいい出来事なのですね。
「だって、おともだちじゃないから」
たしかに、BくんはAくんに年少児のころに嫌なことをされたことがあったようで、何かにつけてそのことをAくんに訴え、Aくんのことを「おともだちじゃない」といっていました。それがBくんはずっと悲しかったようです。
Aくんはそれでも、仲間に入りたくてそばをウロウロしています。
そういって、一緒にすごろくを楽しみました。
特に年中児はこども同志でぶつかり合うことがたくさんありますが、年長児になると不思議とそういうことがぐっと減ります。年中児は友だち関係、人間関係をどう構築していくか、たくさん学んでいる時期なのですね。
学校法人化
税制優遇で還付を受けるために
学校法人化
2022年11月末日までのご寄付総額は4367万円達成しました。
園の日常
自分の行動を振り返る。正しい方向へ伸びてゆく