深草こどもの家

  • 学校法人化プロジェクト
  • SNSをフォロー

  • モンテッソーリ教育とは
  • 入園案内
  • 教師養成コース
  • 活動報告
  • 支援者の方々
  • お問い合わせ
  • 学校法人化プロジェクト
  • モンテッソーリ教育とは
  • 入園案内
  • 教師養成コース
  • 活動報告
  • 支援者の方々
  • お問い合わせ

活動報告

学校法人化の進捗をお知らせします

20.10.21

園の日常

すごろく

文:長谷川美枝子

季節外れではありますが、雨の日に走り回ることもできず、うずうずしている年中児とすごろくをつくりました。メタルインセット(鉄製はめこみ)の枠を利用して、スタートからゴールまで、書いていきます。それから、嬉しいことが起こる場所と残念なことが起こる場所を書き込んでいきました。

「いいことは何にする?」
「おかあさんにほめられたことにする!」

こどもはやっぱり、お母さんを喜ばせることが、一番のいい出来事なのですね。

「何をして褒められたの?」
「おてつだいをいっぱいしたから!」
残念なことは定番の「おとしあなにおちて振り出しにもどる」にしました。コマは折り紙でつくる指人形にしました。
作っているうちに年長児や色々なひとが集まってきて、すごろくが完成するとゲームが始まりました。
楽しそうに遊んでいると、年中児Aくんが来ました。
「いれて」
「ダメ」すごろくをつくった年中児Bくんがいいました。
「どうしてダメなの?」

「だって、おともだちじゃないから」

たしかに、BくんはAくんに年少児のころに嫌なことをされたことがあったようで、何かにつけてそのことをAくんに訴え、Aくんのことを「おともだちじゃない」といっていました。それがBくんはずっと悲しかったようです。

「ふんだ!Bくんとはいっしょうあそばへん!」

Aくんはそれでも、仲間に入りたくてそばをウロウロしています。

「どうしたら、お友達になれるの?」先生がBくんに聞くと、
「そばをとおるときに、ぼくのあたまをつついたりしなかったらなれる」
とBくんがいいました。
するとAくんは「あー、そっか。。。もう、しない!」といいました。
するとBくんはあっさりと、「じゃあいいよ!」

そういって、一緒にすごろくを楽しみました。

ちょっとしたことから、長い間すれ違っていた二人だったようですが、たくさん笑って、楽しい時間をすごしました。
こどもたちは本当に「許す」ことが上手で、「ともだち」になることが得意です!

特に年中児はこども同志でぶつかり合うことがたくさんありますが、年長児になると不思議とそういうことがぐっと減ります。年中児は友だち関係、人間関係をどう構築していくか、たくさん学んでいる時期なのですね。

引用元:https://www.facebook.com/fukakusakodomonoie/posts/1513815468806587

  • シェア
  • Tweet
< 前の記事 次の記事 >

最新記事

23.01.28

学校法人化

税制優遇で還付を受けるために

22.12.30

学校法人化

2022年11月末日までのご寄付総額は4367万円達成しました。

22.12.21

園の日常

自分の行動を振り返る。正しい方向へ伸びてゆく

もっと見る
  • カテゴリー

    • Uncategorized
    • おしらせ
    • 園の日常
    • 学校法人化
    • 対談インタビュー
    • 教師養成コース
  • アーカイブ

    • 2023年
      • 1月
    • 2022年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2021年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2020年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 8月
      • 7月
      • 3月
      • 1月
    • 2019年
      • 12月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2018年
      • 12月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 1月
    • 2017年
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2016年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2015年
      • 12月
      • 11月
      • 10月
      • 9月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2014年
      • 12月

深草こどもの家は、学校法人化を目指します。

詳しく知る
深草こどもの家ロゴ

京都モンテッソーリ教師養成コース/深草こどもの家
TEL.075-641-8410 / FAX.075-642-8588
[勧修寺園舎] 〒607-8218 京都市山科区勧修寺御所内町64-3
[深草旧園舎] 〒612-0817 京都市伏見区深草向ヶ原町17番地(閉鎖中)

日本モンテッソーリ協会ロゴ
©fukakusakodomonoie all rights reserved